「次、廻し蹴り10本! 気合入れてぇっ!」
「セイ!」
基本稽古は蹴りに入っていた。稽古場に選んだ浜辺は無枯荘から歩いて5分も掛からないところにあった。合宿と言うよりも旅行気分が強い部員たちの視線は無意識に海に向けられていた。廻し蹴りが終われば、後二種目で基本稽古が終わる。井上の身体は日ごろの気遣いからくる心労も加わり、疲労感はピークに達しようとしていた。基本稽古が後半に進むに連れて、身体は鉛のように重く、普段何気ない一つ一つの小さな挙動さえも全力を込めなければできないほどだった。足元が安定しない浜辺での立ち稽古は、前で号令を掛ける主将の大沢の動きもスローにさせていた。かなり身体は堪えているようだった。いつもならだらだらしている後輩たちに厳しい言葉を投げるのだが、その気力も失せているようだった。そう感じた瞬間、井上の表情がやんわりとほころんだ。稽古はそう長くはなさそうだ。井上はほころぶ顔を苦しさを堪える表情に変えて、その場を取り繕った。
井上が稽古以外のことで頭の中を満たしていると、程なくして、
「これで本日の基本稽古を終わります! 先輩に有り難うございました!」
大沢の覇気のある声が打ち寄せる波音を裂いて響いた。
「押忍!」
大沢以外の者は皆弱々しく気合を返した。
「お互いに有り難うございました!」
「押忍!」
基本稽古の終わりを告げる挨拶が互いに交わされた。
「少し休憩してからミット!」
大沢が次のメニューを部員たちに伝えると、四年生たちを連れ添って堤防の影に腰を下ろした。
四年生の先輩方も人間だ。夏のビーチで海を見ながら汗を掻くだけの稽古は詰まらないはず。何も実にならない稽古に、海で泳ぎたいという煩悩を抑えきれるはずがない。
井上は大沢たち四年生から離れて海に向かって砂浜に腰を下ろすと、スポーツドリンクを一気に渇いた喉に流し込んだ。そして気づかれないように肩越しに四年生のほうに目をやった。
やっぱ、飲んでないな。
大沢たちは稽古後のビールのために、我慢して喉の渇きと闘っていた。井上には理解できないことだった。バカだよな
「それにしても、全然夏らしくないよな」
佐々木が井上の隣に寝そべって言った。気がつかなかったが確かに全然暑くない。どう言うことだ? 松山のほうが肌に感じる温度は高かったように思う。
「太陽、どこだろう? 少しは顔を覗いてくれてもいいのに。これじゃあ海にきた意味がない。なぁ?」
佐々木が井上に言った。
「そうだな。太陽がなきゃ、海にきたって感じしないよな」
潮の香りが辺りに立ち込めてはいたものの、太陽が欠席していることが合宿を詰まらないものにした。しかし、そんなことよりも井上は今の貴重な休憩時間を何も考えないで身体を休めることに専念したかった。井上は佐々木に習って砂浜に横になった。すると目線の先に加藤の姿が見えた。加藤はグループから一人離れて、波打ち際で足首まで海に浸かって水中を覗き込んでいる。
そう言えば加藤の友達が拾ったピンクの石って、この砂浜で見つけたんだよなぁ
コメント